時和草庵

自称・古楽の楽しみ方研究家で朗読愛好家の雑記日記とお知らせ。

疲労困憊。-2019年1月8日(火)

昨日の月曜日と今日の火曜日、2日間会社行って働いただけなのに既に疲労困憊。昨晩は撃沈・爆睡して、今朝はすっきり目覚めることが出来たから、今夜もよく眠れば元気になるだろう。しかし、帰宅後に何も手につかないぐらいクタッとするのは困ったもんだ。今週を乗り切ってリズムをつかめば何とかなるとは思うが。

しかし、この2日間を振り替えってみると、まぁくたびれるのも無理はないかなという感じの「詰まり方」だったかもしれない。こんなもんなんだよね、これからも。上手く息と手を抜きながら、休み休みでいこう。

来週、私が関わっている音楽関係の企画について意見交換をする事になったので、箇条書きでまとめておこう。2011年から続けている主催企画が折り返し地点に来ているような気もしている。

合唱の練習-2019年1月6日(日)

午前中は洗濯したり用事したりウトウトしたり。昼過ぎからは合唱の練習に参加するため都内へ。都営線の駅から練習場所までの間にある有名学習塾の入口が、小学生ぐらいの子どもたちが入っていったり出てきたりと慌ただしい雰囲気だった。日曜日なのに何だろう??と一瞬思ったが、もしかしたら中学校受験を間近に控えている子どもたちなのかもしれない。合唱の練習は、近々参加する合同発表会の曲を繰り返し歌った。ちょっとブレスが上手く行かなかった。本番大丈夫かしら。いや、大丈夫だ。たぶん。

旅の荷物のこと-2019年1月4日(金)

今日、九州からの帰路で考えていたことは、旅の荷物のこと。
今回も含めた過去数回の旅行で、少な目の荷物で旅するコツが分かってきた気がしている。
今回の旅は、「着替えが一組多かったな」と反省中。洗濯が出来る環境ならば、衣類はなるべく減らしてバックパックを軽くしたい。また、服の合わせ方も再考の余地有りと思った。普段よく着ている、シャツにチュニックベストの組み合わせだと服の枚数が増える。その分、バックパックの重量も当然増える。
一枚でキマるロングシャツやロングブラウス風の服を今後調達しよう。

長閑な道を歩いた-2019年1月3日(木)

宿泊先からコンビニエンスストアまでの距離が徒歩15~20分ほど。やや遠いけれどコンビニで済ませておきたい用事が有ったので歩いて行った。

山並みを遠くに見ながら長閑な田舎道を歩いた。良い眺めだったのでスマホで何枚か写真を撮った。

車通りの多い幹線道路沿いの歩道を歩く間、バス停でバスを待つ人以外の人に出会わなかった。もしかしたらイノシシに出くわさないかしらと一瞬考えたが出くわさなかった。

 

缶酎ハイが美味しくて-2019年1月2日(水)

所用と休養で出向いた長崎市内から移動して、途中で色々買い出しをしてから山々の見える長閑なところで投宿。

ノンビリグダグダと過ごす。とはいえ、日のあるうちから呑むのはなんとなく気が進まず、ご当地菓子パンを食べて温かいお茶を飲んで過ごした。

前夜に変な眠り方をしたせいもあってか夕方頃から二時間ぐらい眠ってしまった。夢を見たが一富士二鷹三茄子とは行かず、昼ごはんを食べ過ぎた(菓子パンが余計だ)せいもあって夢見わろし。

日が暮れてから起きて、晩ごはん兼晩酌開始。缶酎ハイ(低糖質)を呑みながらテレビをみたりネットを眺めたりインスタ投稿などをして過ごす。テキトーに焼いた牛肉(半額セール品)と缶酎ハイがとても美味しかった。「平成ネット史(仮)」というEテレの番組が懐かしさいっぱいで面白かった。

なかなか幸せ(ダラダラが好き)な正月二日。ご当地スーパーマーケットの探検+買い物も楽しんだし。そんなダラダラの合間に大学のレポートの文案を脳内で組立中だったりする。そろそろ形にしないと間に合わないぞ、自分。


f:id:jiwafav:20190103004404j:image

 

 

2019年スタート

新年あけましておめでとうございます。
ブログをスタートします。
毎日色々なことが有って、記憶が追いつかないというか思い出すのに時間のかかることも出てきまして。
これは何らかの形でちゃんと記録を残さないと先々マズいかなと思い、かねてより気になっていて利用したかった「はてなブログ」でブログを始めます。
毎日は難しいかも知れないけれど、週に一度でも二度でも、短くて良いから、そのときそのときの自分を記録しておきます。
今まではFacebookでそれに近いことや日記的な利用をしてきたのですが、この数年で私個人的にはそういう利用の仕方がしづらくなりました。(Facebookで出来ないわけではないですし、むしろ色々便利に作られています。が、私が望む形での記録スタイルにはなっていないと感じました) 
そんなわけなので、Facebookの利用法を変えて、「ブログ」への記録とその活用を再開します。
ブログはFacebookのような公開範囲の調整はほぼ出来ずオープンな空間なので、プライバシーへの配慮を忘れないよう注意しないといけませんが、そうした注意や心がけも良い鍛錬になることでしょう。

これまで何度もブログには挑戦しましたがなんだか長続きせず。今思うと、いつも力みがあって自分が楽しめていなかったなと(笑)
今回は『テキトー』をモットーにしつつも、後々困らない程度に記録を残しておく使い方をしようと考えています。