時和草庵

自称・古楽の楽しみ方研究家で朗読愛好家の雑記日記とお知らせ。

夏の疲れ

夏の疲れが出始めたのだろうか。 何だか、ちゃんと寝ても眠くて、コーヒーや濃いめのお茶を飲まないと目が覚めない。 そんなことをぼそっと呟きつつ、ここのブログも目覚めさせていかないとなぁと思った。 ソーシャルメディアやSNSはサテライト。 このブログ…

「その気」の有無を自問自答する。

古楽かふぇとは - 時和草庵 ↑初めて来られた方は先に上記リンク先をご覧ください。 「講師」というものに、なれるものならば なってみたいとの思いから始めた、とあるオンライン講座受講。昨年12月から始めたので、6ヶ月目に入ったところ。週に一回、夜の…

片づけたり捨てたり変えたり替えたりのGW

古楽かふぇとは - 時和草庵 ↑初めて来られた方は先に上記リンク先をご覧ください。 2023年のゴールデンウィークも終わろうとしている。もうそろそろ、通常運転に戻りたい気分である。勤務先の企業カレンダー設定により、長ーーい連休になった。遠出する…

古楽かふぇとは

【お願いと注意】 時和草庵(旧・古楽かふぇWebページ=古楽かふぇ草庵)ならびに時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ)Twitter&Instagramに掲載された情報に関しましては、正確な情報をお伝えするよう努めますが、その内容に関しての保証はいたしません。 掲載情報を利…

ブログを再始動したいなと。

古楽界隈の活動(お手伝い系)を再始動する見込みあり。 それではブログも再始動しようか?と検討しているところ。

過去に開催したイベント一覧(一部)

過去に開催したイベント一覧(一部) 【盛会御礼】◆バルト海の古楽 (古楽かふぇ みんなのスコラ)2018年 12月9日(日)14時開始(13:30開場)会場: ナクソス・ジャパン会議室(東急田園都市線、東急世田谷線 三軒茶屋駅より徒歩6分)プレゼンター(お話): 白沢 達生…

巖窟王コラボのTシャツ

新しい取り組みを始めて気合い入ってるので景気づけに #巖窟王 コラボのTシャツを入手。 http://backsideoftokyo.com/?mode=cate&cbid=2715999&csid=0&sort=n http://www.gonzo.co.jp/works/gankutsuou/ ただし巖窟王(アニメ)はこれから観る。放映当時、作…

灯台にのぼってきました

観音崎灯台にのぼってきました(^^)/

灯台を見てきました

灯台を眺めに行きました。ここにも守り人がいるのでしょうか?(^^) 夢を見ながら灯台を見て海を見ていたワタシ。 #燈の守り人 #灯台 #城ヶ島灯台

燈の守り人

【灯台にはかがやく秘密がある。 それは海と光、 そして灯台に宿る人々の物語。 彼らの名前は『燈の守り人』。 灯台に宿る、光の化身。】 【公式】燈の守り人( https://www.akarinomoribito.com/ )より転載 "燈の守り人〜幻想夜話〜" という動画作品群をつ…

「耳が帰ってきた」お話。

正確な時期は覚えておらず思い出すことが出来ないのだけれど。 二年ぐらい前になるのだろうか。 「耳」が閉じてしまったかのような、不思議な閉塞感に包まれる日々が始まった。 それは、耳や脳の病気であるとか、身体のどこかに異変が起きたという類いのもの…

2020年12月7日(月)はベルサッサ帰り。

今日はどうしても残業はイヤだ!と心が叫んでいたので、スーパーベルサッサは出来なかったけど、ややベルサッサで帰路についた。 特急電車で座れたのはいいが眠い眠い(∋_∈) ウトウト…はっ!ウトウト…はっ!を繰り返すこと数回。 割とさわやかに最寄り駅で降…

すっかりご無沙汰。

前回の投稿が一年以上前というご無沙汰っぷりに我がことながら呆れるような、いやいやワタシらしいよなぁと納得するような。 それでも、ここを閉じないのはやはりブログってものに魅力や「力」を感じるから。 記録って大事だなぁと思うのだ。今更ながらだけ…

2019年6月26日-自分への引越祝・ご褒美

勤務先からの帰りに月例の用事をして、そのあと久しぶりにアウトドア用品のお店に寄った。 登山もハイキングもキャンプもしないけれどアウトドア用品のお店であれこれ商品を眺めるのが好き。 そしてバックパック、リュックサックが好き。 ここしばらく購入を…

テスト投稿です。

表示の確認です。

距離を置くこと。-2019年2月18日(月)

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言うけれど、指揮者憎けりゃオケまで憎いってのも有るかもしれないな。 音楽に限ったことではないけれど、音楽とその周辺のことに携わる上では、他者と関わらずにはいられない。当然、気の合う人や同じ価値観の人ばかりが集まるわ…

久しぶりに-2019年2月4日(月)

仕事でパソコンを一日中使い、帰宅してからもパソコンやタブレットでの作業が続いていたので目の疲れがひどく、ブログを書く余裕がなかった。 でもよくよく考えてみたら、短ーーい一文だけでも書けばいいんだなと思い直したところ。 それこそTwitterのように…

風邪養生とドキュメンタリーと合唱練習-2019年1月20日(日)

風邪養生とドキュメンタリーと合唱練習-2019年1月20日(日) 風邪なのか花粉症なのか分からない鼻炎と肩こりとダルさを抱えて昼過ぎまで過ごした。する事はあるのだが先送り、、、チラッと見かけて気になっていたYouTubeの動画をみながら養生。ドキュメンタリ…

映画と回転寿司とKindleと-2019年1月19日(土)

映画と回転寿司とKindleと-2019年1月19日(土) 「シュガー・ラッシュ オンライン」を市内の映画館で観てきた。いやぁ、あれはなかなか面白い作品だったなぁ。見慣れたインターネット関連企業のマークがそこかしこに出てきたり、ポップアップ広告をああいう表…

カレーは薬膳-2019/1/17(木)

カレーは薬膳-2019/1/17(木) 昔の勤務先の上司がカレー大好き人間だったのだけど、月に何度か(何度も?)昼休みになると「今日の昼は薬膳だぁ~!」と言って、ニコニコとカレー屋さんへ出掛けていった。 そして、昼休みも終わりに近づく頃、ハンカチで汗を拭…

Chromebookとお出かけ-2019年1月16日(水)

Chromebookとお出かけ-2019年1月16日(水) 今日は久々にChromebookを持って出かけてみた。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Chromebook B面活動の連絡作業が溜まってきているのと、スマホでメールの送受信をし続けていると肩こりが辛くなるので、思い切ってCh…

三連休最終日は養生日-2019年1月14日(月)

<三連休最終日は養生日-2019年1月14日(月)> ありがたき三連休の最終日は自宅でいろいろ作業そして家事と休養の一日だった。 昨日1/13は、秋葉原で開催されたイベントにお昼から参加して、その後少しだけ秋葉原を散策してきたが、帰り道から少し頭痛が始まっ…

喫茶店行って、ネカフェ行って。-2019年1月12日(土)

私が新年度から加わることにした、音楽関連事業の団体の大先輩から、担当する業務の詳細を伺うために昼前から都内へ出かけた。途中駅で電車が足止めされたため10分程度遅刻してしまったが、無事に待ち合わせが出来て、とっても雰囲気のいい喫茶店でゆったり…

睡魔と闘う木曜日-2019年1月10日(木)

昨晩、ふとした弾みで眠れなくなってしまい、なかなか寝付けず、やっと眠りに落ちたのは午前何時だったろうか。そのため今日はガチの寝不足w とりあえず寝坊はしないでちゃんと起きて色々支度して出勤も出来たけど、自席についたらドーーーンと疲労感。朝か…

エクセルとなかよし-2019年1月9日(水)

職場でマイクロソフトExcelに向かって数字を入力していたら、あっという間に午後の時間が過ぎていった。午前中はコマゴマした用事をいつも通りに片付けつつ、業務メールへの返信やらファイリングをしていたらあっという間に過ぎていった。 結局のところ、今…

疲労困憊。-2019年1月8日(火)

昨日の月曜日と今日の火曜日、2日間会社行って働いただけなのに既に疲労困憊。昨晩は撃沈・爆睡して、今朝はすっきり目覚めることが出来たから、今夜もよく眠れば元気になるだろう。しかし、帰宅後に何も手につかないぐらいクタッとするのは困ったもんだ。…

合唱の練習-2019年1月6日(日)

午前中は洗濯したり用事したりウトウトしたり。昼過ぎからは合唱の練習に参加するため都内へ。都営線の駅から練習場所までの間にある有名学習塾の入口が、小学生ぐらいの子どもたちが入っていったり出てきたりと慌ただしい雰囲気だった。日曜日なのに何だろ…

休養したりレポート書いたり-2019年1月5日(土)

正月休みも残すところあと2日となった今日は、休養したりレポートを書いたりして過ごした。ずっと家にいたのに疲れた。頭を使ったからだろうか。。。。

旅の荷物のこと-2019年1月4日(金)

今日、九州からの帰路で考えていたことは、旅の荷物のこと。今回も含めた過去数回の旅行で、少な目の荷物で旅するコツが分かってきた気がしている。今回の旅は、「着替えが一組多かったな」と反省中。洗濯が出来る環境ならば、衣類はなるべく減らしてバック…

長閑な道を歩いた-2019年1月3日(木)

宿泊先からコンビニエンスストアまでの距離が徒歩15~20分ほど。やや遠いけれどコンビニで済ませておきたい用事が有ったので歩いて行った。 山並みを遠くに見ながら長閑な田舎道を歩いた。良い眺めだったのでスマホで何枚か写真を撮った。 車通りの多い幹線…